午後練 | REAL STORY

REAL STORY

日々の真実を記していきます!!

Yo-Ho-!!


講座,故障,体調不良で3人欠席の中

IWASAKI
SAWAKI
TAKAHIRO
の3人で450*2を走ったわけですが
いやまぁキツイね(;~-~)


今回はWATARUさんがタイムとってくれました!!

人が走って乳酸が溜まるのを見て
「キツイよね~。わかるよそれ。」
と嬉しそうに語る
ドSのWATARUさんです。笑"


1本目は
前半から無駄なエネルギーを使い過ぎて
後半崩れてしまい余計進まなくなってました

WATARUさんからアドバイスを頂き
次はそこを意識して走ってみることに

そして2本目
自分の中では良くなったと思う!!

実際ロングを走るとなれば
いかに省エネで速く走るかだもんな

だからPointが大事なんだよね
そのPointを見付けるのが
難しいのだけれどもね(;-_-)



WATARUさん
タイムもとって下さって
アドバイスもして頂いて
ありがとうございました!!





そして予定通り
16:00~器械運動

今日は
IWASAKI
SAWAKI
TAKAHIRO
の3人のDecathlonerに加え
MINEHIRO(Hurdler)
HARADA(pole vaulter)
も参加


今回はほぼトランポリンをしました

軸を作る
空中動作
反発を貰う瞬間のインパクト
身体的感覚
全身のコントロール
etc...

身体の使い方が難しいもんで
メッチャ練習になる!!


MINEHIROが上手くできなかった時に
皆さんご存知のIWASAKIが

「先輩!!
落ち着いて下さい!!
余裕を持って下さい!!」

と連呼していました。笑"

それに
リアクションや表情なんかでかなり笑わされたわ


ありゃぁ
爆笑やったね!!笑"





いやぁ
やっぱ人数多い方が
盛り上がるし面白くて良いね!!

次は是非WATARUさんも!!

来週の火曜日14:00~します!!







器械運動すると毎回のように
蟀谷の辺りが痛くなるんです

力みすぎて血圧が上がるのでしょうか…


未だに変な感じがします(;~-~)










BYE-BYE゙