こんばんは、

おくざわ高広です。
町田から政治と社会のかけ橋になるべく暮らしています。

 

さて、本日から始まりました衆議院議員選挙ですが、全国では1050名近い立候補者がいるということで尊敬の念に堪えません。

町田では、伊藤しゅんすけさんと小倉まさのぶさんの二名が立候補され、現職同士の一騎打ちとなります。

 

私としては、この12日間、毎日ライブ配信を行うことにしました!

町田の未来をともに考える12日間!ということで、是非チャンネル登録よろしくお願いします!

 

以下、放送予定。夜9時55分~(木曜日のみ夜10時30分~)

10/19(火) 「徹底比較!政界のバランサーVS自民党のアイディアマン」

 

10/20(水) 「町田青年会議所主催!公開討論会を徹底解説①」

 少子高齢化や年金制度は?アフターコロナの経済対策は?

 

10/21(木) 「町田青年会議所主催!公開討論会を徹底解説②」

 SDGsは?デジタル化は?最後のアピールはバチバチです。

 

10/22(金) 「選挙公報の読み方おしえます!」

 選挙公報の読み方からはじまり、イデオロギーの話まで飛び火しました・・・

 ブログも併せてご覧ください。

 

10/23(土) 「政治におけるジェンダーギャップについて」 

 ゲストに森沢きょうこ都議会議員を迎えて、ジェンダー政策について語りつくします。

 

10/24(日) 「ラストサンデー!各党の情勢やいかに!」

 勝ち馬に乗るか、バランスをとるか、有権者心理も読み切らなければなりませんね。

 

10/25(月) 「経済政策を比べてみよう!」

 分配からの成長VS成長からの分配という感じでしょうか…

 

10/26(火) 「教育政策を比べてみよう!」

 負担軽減か、伸ばす教育か

 

10/27(水) 「コロナ禍のセーフティネット!」

 コロナ不安への対応か、財政的な実現可能性か

 

10/28(木) 「エネルギー政策を比べてみよう!」

 エネルギーを取り巻く環境を考え出したらきりがなかった…

 

10/29(金) 「町田の地元政策」

 二人とも町田の未来を良くしたいとかんがえてくださっているなぁとしみじみ

 

10/30(土) 「最後の訴えを聞いて。」

 感謝と敬意。

 

 

--------------------------------------

誰もが生まれてきて良かったと思える社会を

ワクワクがあふれ出す町田を

--------------------------------------