こんにちは、

東京都議会議員(町田市選出)の

おくざわ高広です。

 

さて、都知事選も終盤に入り、期日前投票に足を運ぶ方も増えてきたと思います。

これまで候補者紹介をしてきましたが、

じゃあ、どうやって選べばいいの?

というお声をいただきました。

 

そこで、今日は私のオススメの選び方をお伝えします。

 

まず、有権者にとっても、立候補者にとっても、公平に与えられる情報としては、選挙公報が最適です。選挙公報は各家庭にポスティングされるのとあわせて、選挙管理委員会のホームページや投票所でも見ることができます。

 

今回の知事選では、22人が立候補(1人取りやめ)しており、選挙公報をみて絞り込んでいくことが重要です。そのポイントは以下の通りです。

 

1.キャッチフレーズ

 一番伝えたいことであり、未来像や政治姿勢、自分の強みを示している部分です。ここでは、消去法をオススメします。

 この時点で無いなぁと思った候補者は、おそらく根本的にあなたの価値観とは異なる候補者です。

※全員のキャッチフレーズを最後に記載しておきます。

 

2.政策

 次に見てほしいのは、それぞれの政策です。しかし、全てをみる必要はありません。

 あなたの大切にしている事柄に近いことに丸をつけていってください。

 ぱっと見でOKです。すると、自然とどの候補者が自分の将来を明るくしてくれるのか、見えてくるはずです。なんだか光が灯っていくようで嬉しくなるので、やってみてください。

 ※もちろんホームページやSNS、ブログなども見ていただきたいですが、それは絞り込んだあとでよろしいかと思います。

 

3.プロフィール・実績・政党

 プロフィールや実績というのは、候補者の過去の情報です。未来を約束するものではありませんが、信用度を高めるものにはなると思います。

 1で絞り、2でたくさん印のついた候補者が信じられる人なのかどうか、見ていただきたいと思います。

 人柄や親近感を大切にしていて、同じ地域の出身だから応援するという方もいますが、候補者はその心理を分かった上で、フックを増やす努力をしています。自分と共通点があるから投票する、というのはやめた方がいいと思います。

 また、支持政党だから、というご意見も多いと思いますが、地方自治体の選挙において、政党で選ぶというのはオススメしません。国と都の関係が重要なのは否定しませんが、国が決めて都や区市町村が実施していくという統治システムが機能していないから、新型コロナの対応で迷走を繰り返していることを忘れてはなりません。これは一例です。多様化する社会にあって、トップダウン、ピラミッド型の意思決定はもう破綻していること、そして、統治システムそのものを変えにいく必要があると私は考えるものです。

 

4.それでも悩んだら…

 1〜3のプロセスをしてみたけど、まだ1人には決められない!という方もいると思いますが、人数は絞れたものと思います。ここまで残った候補者は、おそらく、どなたもあなたの一票を投じるに値する候補者なのだと思います。それでも1人に絞らなければならないのが選挙です。

 そんなとき、一番良いのは、街頭演説や個人演説会に参加することです。

(今はYouTubeなどでも見ることができます。足を運ぶのはハードル高いなという方は動画をご覧ください。)

 原稿の読み上げではない、本気の訴えにはやはり心動かされるものがあります。政治家は、優秀なだけでは不十分です。時には、あらゆる批判をはねのける強さが必要であり、元大阪府知事の橋下徹氏曰く、

「お坊ちゃんやお嬢ちゃんじゃできない」

要素があります。街頭演説や個人演説会で人の心を動かすエネルギーの無い人には務まらない仕事でもあります。

 

5.投票へ行こう

 ここまでやって投票所へ足を運んだら、最後は直感を大切にしてください。その選択には、後悔はないでしょう。そして、家族や友人にも胸を張って、投票してきたよと言えるでしょう。

 自分の一票なんて、と思わないでください。たとえ負けた候補への一票だとしても、それは次の一歩の原動力になります。勝った候補へのプレッシャーになり、結果的に政策が実現するかもしれません。

 

🔥キャッチフレーズ一覧(届出番号順)🔥

山本太郎 

小池百合子

宇都宮けんじ

桜井誠

込山洋

小野たいすけ

竹本秀之

西本誠

関口安弘

押腰清悦

服部修

立花孝志

さいとう健一郎

ごとうてるき

沢しおん

市川ヒロシ

石井均

長沢育弘

牛尾和恵

平塚正幸

ないとうひさお

 

 

 

-----------------------------------------
キラキラ誰もが産まれてきて良かったと思える社会をキラキラ

(おくざわ高広HPはこちらをクリック)


(動画で見るなら#おくちゃんねる)

ひまわり世界で一番輝く都市へひまわり

(無所属 東京みらいHPはこちら)

(毎週日曜サンデーみらいTV)

 

カエルおくざわ高広へのご意見・ご連絡カエル
194-0022 町田市森野2-2-37 長田ビル102号室

TEL:042-710-3281 FAX:042-710-3282
MAIL:team0938@okuzawa-takahiro.com