悪天候に負けず、週末の楽しみを求めて

「週末の散歩」ならぬ「週末の釣り」。最近は悪天候が続いていたため、久しぶりの釣行となりました。場所は、いつもの糸島の漁港。

午前10時に釣りを開始しましたが、午後1時を過ぎた頃から、予報通り雨風が強まり、残念ながら午後2時には早めの釣り終了となりました。自然相手の趣味は、天候に左右されるのも醍醐味の一つです。

釣果はまさかのフグ100%!

今回の釣行で期待していたのは、もちろんアジです。しかし、なかなか本命は来てくれません。

その代わりに、今日の漁港はフグの活性が非常に高かったようです。釣れる魚、釣れる魚、すべてがフグ。まさかの**フグ100%**という釣果でした。

フグは毒を持つため、残念ながらお持ち帰りはできません。リリースするたびに「また来週ね」と声をかけましたが、本命のアジが釣れない寂しさと、フグの生命力の強さを同時に感じた釣行となりました。

次の週末への期待を込めて

雨風で早上がりとなり、釣果もフグのみ。一見すると残念な結果かもしれませんが、久しぶりに海辺で過ごし、竿を振れた時間は、何物にも代えがたいリフレッシュとなりました。

そして、今回の釣行で再び高まったのは、アジへの期待です。

次は、このイラストのように、アジの群れに出会えることを信じて、また週末に糸島の漁港へ足を運びたいと思います。

週末の散歩(釣り)は、釣果の有無に関わらず、私たちに次の日常を頑張る活力を与えてくれます。

 

 

 

 

名古屋の観光名所といえば?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう