本日は音海・遊ダイブさんへバスダッシュ

2ボート1ビーチの3ダイブ


太平洋側は天気海況ともに厳しい状況ですので日本海側へシフト

直前の判断、変更でもゲスト様のご予定を安全快適に、そして楽しく過ごしていただけるように段取りを整えるのがガイドの腕の見せどころです



とはいえ日本海側もちょっと曇ってます

くもり気温34℃水温26-28℃

Dive1猫の額/透明度12m

マツカサウオ

ナイトで見かけると目の下が僅かですが青白く発光してることもあります


コモンウミウシ


お馴染みアオウミウシ


イシダイ(ベイビー)

この地域ではサンバソウとも呼ばれています



Dive2 アサグリ/透明度15m

サラサウミウシ


ミヤコウミウシ


昨日に引き続き

ヒメマダラウミウシ

レア系なのですが今年は流行りかな



ここはワイドレンズにすればよかったと思うほどスズメダイの群が凄かったです



Dive3 遊ダイブ前ビーチ/透明度5-8

水温28℃ハイビスカス沖縄かっ

ホソエガサ

Mermaid’s Wineglass

人魚のワイングラスと呼ばれているのです


ブンブク出てたけどすぐ砂の中へギザギザ


オオメアミ


ガンガゼカクレエビ

ガンガゼに刺さらないように注意が必要アセアセ




クロコソデウミウシ




アオリイカの卵


アオリイカのベイビー

そろそろハッチアウトしてるみたい


本日もありがとうございました


シーマンズベイダイビングクラブ