黄金崎バスダッシュ


くもり気温22℃水温19℃透明度12m

フォトダイブ2日目

穏やかな海です


まずは話題のハナイカ

ペアで仲良く居着いていて撮りたい放題です


コノハガニ

葉っぱ落としちゃったのかちょっと寂しそうな姿でした


そして19mケーソンにはミツイラメウミウシがいっぱい




そして同じケーソンにスイートジェリーミドリガイ

さらにまた同じケーソンに

ハナショウジョウウウミウシ

ウミウシ天国かびっくりマーク


結局30分くらいひとつのケーソンで交代しながら撮影して頂きました


ゲストさんがウミウシに夢中になってる間、ソラスズメダイを真面目に撮影


巨大オオミウマ

ずーっと居る個体すでに20cmオーバー堂々たる個体です


メルヘンな感じにスイートジェリーミドリガイ



黄金崎楽しーと上がってくると

黄金崎ダイブセンターのタケさんが

ソワソワ

「マンボウいたー」って

えーーーー!!!

同じ時間にすぐ近くにいたのに....

「あと10mくらいだったねー」って


はいパーケーソンで30分粘ってましたのでガーン



↑詳しくはこちら


次はマンボウに会えるといいなー


本日もありがとうございました


シーマンズベイダイビングクラブ