本日は大瀬崎でフォトダイブ
晴気温30℃水温23℃透明度8m
撮影時間をたっぷりとりながら被写体と向き合っていきます
幼魚のシーズンなので幼魚もご紹介
まずはモンツキベラの幼魚
ミツイラメウミウシ
ヒメオオミアミ
1mmくらいで大人サイズ
しっかり見ないとただの黄色い粒
色違いも
オオミウマ
こちらは目に優しい5cmサイズ
カエルアンコウ(クロ)
ロータスミノウミウシ
チョウチョウウオもあちらこちらに
カマスとスズメダイの群
夏に近づいてきてます
ネジリンボウ
じわりじわり寄りましょう
ササノハベラ
そこら辺にわらわら居るTHE普通種
撮影待ちでパシャリパシャリ
ハナミノカサゴ
イロカエルアンコウ(シロ)
ちょっと前まではキイロでした
カミソリウオ ペア
撮れ高多めの大瀬崎でした
フォトダイブはご自分の写真に納得したい方におススメです
基本的に納得できる写真が撮れるまで移動しません
ゲスト様のOKが出てから次の被写体探しに動きます
カメラの種類問わず
撮影のアドバイスやアシストもしますのでご希望の方はお尋ね下さい
本日もありがとうございました
シーマンズベイダイビングクラブ