本日も石垣島より
今回の相棒
いい味出してるハイエースバンでレッツゴー
では出港〜
どよーんだけど雨止んだー
Dive1 大崎オオハマサンゴ
でっかい
アカヒメジとノコギリダイの群
アカククリ
ハダカハオコゼ (ピンク)
ハナビラウツボ
ハナヒゲyg
ユキヤマウミウシ
ハタタデハゼ
ニセゴイシウツボ
ちなみにゴイシウツボは存在しないのだとか...
そしてリクエストのあったチンアナゴで締め
Dive2 ユビエダリーフ
アカネハナゴイ/ヒレ全開ver.
さてお目当てのカメ登場
ダイバー大好きなのかまったく逃げるそぶりがありません
ダイバーひとりひとりを楽しまさせてくれるカメさんでした
ムチカラマツエビ
ガラスハゼ
アオリイカ50枚オーバー
石垣で初めてみたー
ハナゴイもいっぱい
お昼挟んで3本目
ラストダイブはどこにしよ〜
メインガイドさんと相談の上まったりのんびりミノカサゴ宮殿へ
Dive3
ミゾレウミウシ
キイロイボ
アンナウミウシかな
ちっこすぎて判別難しー
ボンジイボウミウシ
シライトウミウシ(極小)
いいとこいたーハマクマノミ
石垣の最後はやっぱり「イシガキカエルウオ」
ダイビング終わったら
やっと太陽出たー
たっぷりマンタとたっぷりカメさんでたっぷり石垣島ダイビングを堪能して明日はセントレアへ
4日間ありがとうございました
シーマンズベイダイビングクラブ