本日は大瀬崎バスくるくる

アドバンスオープンウォーター(AOW)海洋実習卒業証書

雲一つ無い秋晴れ晴れ気温17℃

富士山もくっきり見えて陸の透明度バッチリ

海はAOW講習に適してる透明度5-8m

条件はバッチリ揃いました上差し


まずはディープダイビング

ペットボトルに入ってる空気がどうなるか確認

水深が深くなれば「ぺっちゃんこ」です

どんな影響がでるのかしっかり頭に入れて安全ダイビングしていくことが大切です


ちょっと寄り道してニシキフウライウオ

アカオビハナダイ

講習中ですがレア種飛び出すハートオキハギに出会えました


次はナビゲーション

コンパスとナチュラルを組み合わせることが大切です

往復や三角コースをマスターしたら実際にナビゲーションしてみます

今回のコースは

エントリー→水神様→魚礁→水神様→エキジット

お見事エントリーからエキジットまで

バッチリ決めてくれましたアップ


後ろを付いていきながら

ウメイロモドキ パシャリパシャリカメラ

コガネスズメダイ

ムレハタタテダイ

透明度ちょっと良くなってきたかもー

またまた大瀬崎ではあまり見かけないレア種飛び出すハート

スジモヨウフグ



講習中って意外とレア種との遭遇率高めアップ

撮りたい気持ちが全面にでてないからかなはてなマーク



本日もありがとうございました

そしておめでとうございます

AOW誕生です爆笑



シーマンズベイダイビングクラブ