柏島2日目
気温31℃水温28/25℃
台風を横目に猛暑が続いています
そして海は何故か昨日より安定傾向ですので張り切ってダイビングへGo!
Dive1 レッドロック
ミジンベニハゼ
パオーンもしてくれました
オドリカクレエビ
キアンコウ
ガラスハゼ
サンゴガニ
ダルマハゼ
マダラタルミ
ヒトスジギンポ
アカホシカクレエビ
カモハラギンポ
などなど
ワイドなシーンにも遭遇
回遊魚のカンパチ群に囲まれちゃってます
Dive2 民家下
クダゴンベ
ミナミハコフグyg
やっとお出まし!ホムラハゼ
うしろ姿も絵になるね
アカシマシラヒゲエビ
ゴールデンイールモレイ
カメラ目線のイシガキフグ
Dive3 ストーンウォール
ナガサキスズメダイBaby
スケスケスケルトン背骨もバッチリ観察
ホムラスベヨコエビ
アジアコショウダイ
アミメハギyg
オルトマンワラエビ
カエルアンコウ
ニシキフウライウオ
ペアでふらふら〜
卵抱えていますハッチアウト寸前
締めはミヤケテグリBaby
本日もたっぷり3ダイブ
ちっこいのからワイドまで柏島の海を堪能させて
いただいています
本日もありがとうございました
シーマンズベイダイビングクラブ