本日しっかり晴れ☀️

気温も28℃まで上がって夏模様


Dive1 黒島北ツインロック

昨日とは違うコースでオオセ狙いでしたが居なくなってしまったようです

サバヒー

スミレナガハナダイ

ハナグロチョウチョウウオ

キンギョハナダイやハナゴイの奥にはウメイロモドキ


キツネベラyg発見

マダラタルミ

アオウミガメなどなど

1本目終了

狙い外れても見どころたっぷりです


Dive2.自津留




アオノメハタ

ナンヨウハギ

ハナビラウツボ

ハタタデダイ

メレンゲウミウシ



Dive3.ウチザン礁

メインの根

アカヒメジやノコギリダイが乱舞している上にやってきました

ロウニンアジ登場

ぐるぐる回ってくれました
アジ科の中では最大級の大きさ(全長1.8m、体重80kg)になるロウニンアジ「浪人鯵」
単独で行動する大型の姿から由来されたとも言われています
また英名"Giant trevally"ジャイアント・トレヴァリーから「GT」と呼ばれることもあります

最後はかわいいサイズのハナヒゲウツボ



最終日は久々に国際通り

奇跡の1マイルで

ぶらぶら〜🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️まったり🍵



4/23-4/26

沖縄慶良間ツアー4日間ありがとうございました



シーマンズベイダイビングクラブ