雲のち晴☀️
気温8/14℃ 水温16/17℃
透明度5-6m
Dive1
旭十六号(沈船)前半部
あらら💦下まで見事に春濁り
相変わらずソフトコーラル盛々です
イシモチ群
前半部をぐるっと1周
Dive2
沈船後半部
2本沈船なので水深に注意しながらのダイビング
ウイコンベ
ステージに上がってポージング
しかもみんなが写真撮るまでじっとして
わかってるのかな
自然相手の遊びですので濁る時もありますが楽しみ方はいっぱい!
そこでワンポイント
海が濁ると起こりやすいハレーション(写真に浮遊物が反射して白い雪のような点々が写り込む現象)軽減について
ポイントはレンズとストロボを離し角度をつけて発光すること。これだけで浮遊物の写り込み(反射)はかなり軽減されます。アームが長いのもこのためです
実際には被写体や海の環境によりますのでその場で調整となりますが、ログ付けの時間に仕組みと合わせかたのコツをお話しさせて頂きました
早く春濁りとれないかなー
本日もありがとうございました
シーマンズベイダイビングクラブ