天気:雨と雲

水温:水面22℃  水底22℃

透明度:10-15m


7/4 海中公園桟橋
7/5 串本ダイビングパーク前




総勢15名 3:00に出発して本州最南端へ


朝ごはん食べたり

{16BCFEA0-1219-482A-8D17-5D9D799BEFB2:01}


橋杭岩の横を通過だけして

{6D27980D-D0EB-46F2-90C4-0FCF1F150B73:01}


到着



すると少しウネリが。…


今年初めて潜る人も多いですので安全なボート乗り場方面に移動しました


{7B264222-E1D2-4957-9C1E-666F40570827:01}

{B6D8BDA6-C29D-4736-97B9-135B2E8D8AC8:01}






水深こそ浅いのですがうねりの影響も少なく人があまり入らないこともありエダサンゴがキレイに整っていました


サンゴがキレイすぎて着底する場所がないくらいの動画は








そのとなりではOW講習


{25F68111-D48C-40FF-8AD5-A9049E29B847:01}




ガンバレー


{50094012-A0EF-44B9-8546-57904A8F7FFA:01}




バッチリなセンスでスキルをこなし見事ダイバー1名の誕生!

{D1E82076-E1E0-45CE-B121-80B3CABAFE57:01}




{053535F8-5DE7-468C-BA0A-A897F7D06CE7:01}


みんなで祝福!

おめでとうございます&お疲れ様でしたー





がっつり遊んだら夜ごはん


天気がいいと外でBBQですがあいにくの雨


でも室内で開催も可能!

{449AEC78-59EA-438A-844C-653AEDA95EEB:01}


{B4B1162C-4409-446E-A27B-BFC39BA13406:01}



焼きそば職人2人組


{59A8CD75-A872-484E-8421-49FC73E4B1B5:01}



ごちそうさまでした





2日目
朝起きると雨がチラホラですが海はウネリがおさまりパーク前にGo

透明度も上がっていい感じー










{F0826ED4-6294-483D-8D5B-FCD772277428:01}



{BF7A6214-B29F-46E7-9E86-77861BACC4DD:01}



{3C13E7FD-3826-437C-9838-3D367F281BC5:01}



{B7DA7043-0DF5-4F18-855B-108C69805D2A:01}



{107B5F46-23F3-4ECA-8BE2-3C12C893CB36:01}



{685BDB31-A262-4E27-B3DF-865C1700693E:01}



{DA4D2670-ADB5-4749-8828-34A5AC45B7B6:01}



{26ECF34E-1F45-4FBE-A221-11A137E6B7DD:01}



{6D321DC3-2344-41E6-A9DB-7C06C4C0A9DC:01}



{C1763BD1-D8FC-42E8-8646-F8CBB66F55A8:01}



{702CD780-7830-4DDB-BE13-B4101D0E53FB:01}












伝説(私の中で)
の水泳チームの皆様また遊びましょう!






帰りは回転寿司でお腹を満たしました


{0EC8103A-8A5E-4974-8528-5DF7FC26EE6A:01}



皿タワーーーー










シーマンズベイダイビングクラブH.P.