こんばんは!

*saikiです♪



今日のテーマは

「自分をわかってほしい!」をやめると

急に恋愛はうまくいくようになる


という話です




これは

自分がフラれたときや

片思いのとき、

淋しいときにおちいりやすい

感情のパターンなのですが





「私を理解してほしい」

「認められたい」といった



承認欲求が強い人に起こりやすいケースです




頭のいい人や

仕事熱心の人にも多いタイプでもあります




認められたい

理解されたい

といった承認欲求は

どんな人でも多かれ少なかれもっています




でもあまり強くこの感情だけで動いてしまうと


恋愛におけるコミュニケーションは

うまくいかなくなるケースがおこります






その分かりやすい例として、こんなことがありました。





先日、僕のYouTubeをご覧になった方から

こんなメールをいただいたのです




「付き合っていた彼氏が音信不通になってしまいました


4ヶ月経ちますが私は彼をまだ彼氏だと思っているので


別れたとは思っていません


どうしたら「引き寄せ」で彼をもう一度振り向かせることができるでしょうか?」





といったご相談メールをいただきました





その後、

時間がなくすぐにメールを返信できずにいたのですが




その相談者さんから一日に3度も4度も

同じコピペの相談メールが送信されてきていることに気づきました






きっとメールが不達になっていると思ったのかもしれません


ですが、相当なメールの量に僕自身も少し驚きました






そして気づいたことですが、


彼女が彼と音信不通になってしまった原因はコレかもしれないと・・





これは誰でも起こり得ることですが


自分の本当の気持ちや

真意が相手に伝わっていないと思うと




ムキになったり、焦ってしまい


相手の状況を考えず


自分の意見を強く押し通そうとするときがあります





押せば押すほど相手は引いてしまい


結果的にコミュニケーションがうまくとれず


相手から遠ざかっていってしまいます




いつの間にか人を寄せ付けないアクションを
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

自ら起こしているというわけです
~~~~~~~~~~~~~~~




出来事には必ず「原因と結果の法則」が働いています





負けに不思議な負けなし



という格言がありますが

その通りなのです






特に恋愛は、フラれた原因を相手は具体的に教えてはくれないんですよね




相手を傷つけまいとして

本当のことを言わずに去っていきます





なので、目の前で起きている現実から

自分で逆算して「原因」に気づいていく必要があるのです




もしくは、適切なアドバイスを受けることで

気づいていくこともできます




男性でも女性でも

「私を理解してほしい」

「本当の私の良さをわかってほしい」

と強く思ってしまうのは当然ですし


気持ちはすごーーーくよくわかるのですが




あえて、その感情を手放して


「わかってほしい」をやめると


逆に相手はあなたに興味をもったり


あなたのことを深く理解しようとしてくれるようになります




わかってほしいなら

わからせようと頑張らないこと



すると、忘れたころに相手から連絡が来たりすることもあります♪



逆説的ですがこれが一番効果的です




恋愛は特にコミュニケーションが一番の鍵になります



自分で自分の感情を観察したり

コントロールできるようになることで

感情的に一方的に動いてしまう自分を止めることができるようになります




前回もお伝えしたとおり

コミュニケーションの根本は「相手への愛情」が大事です




是非、参考にしてみてください!

 

 

僕の発信しているメール講座では

恋愛の引き寄せのポイントとコツを

どこよりもわかりやすく配信しています。

恋愛がうまくいかないブロック解除ワークなどもご紹介しますので

是非気になる方は無料メール講座に参加して学んでみてくださいね♪

↓↓