二川駅をスタートします


最初は今でも100年前のトヨタやスズキの機織りで前掛けを作っている前掛けファクトリーさんへ


年季が入った機織り機です


次に本多超音波科学館へ



 
超音波だけで身長が測れましたが2cm小さかったです



病院でお馴染みの超音波検査検査装置


二川宿本陣跡



駒屋を通過します

二川伏見稲荷
京都の伏見稲荷大社みたい千本稲荷がありました

豊橋市地下資源館
地下資源に特化した施設は珍しい

アメジスト

7.7kmを3時間ぐらいでゴール

のんほいパークに入り動物や植物、地球の歴史などの展示をみました

のんほいパークから二川駅まで歩いてホントのゴールです