去年4月頃


ゆかさんのALS診断受けてから

まださほど介護ののレベルが高い訳ではなかった

(数メートルよろよろ歩く感じ)


そっから介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)を取りにいってそこの先生から言われたのが


先生「申請大国ですから、とにかく制度を理解して申請しないと何も始まらない」


非常に感銘を受けた。

そうそう



知らぬ事が多いし、国や自治体に申請できる事って

意外と凄まじく多い


例えばネットで補助金とかで検索するとめっちゃ出てくるの

これはつまり、普段何気なく生活してる中で条件の合う補助金制度を活用してない事って

めっちゃ多いと思う


だって誰も教えてくれないしね


義務教育で教えてもいいくらいの内容だと思うね

「補助金補償金」ってね


1番重要だと思うね

「高校大学に行くお金が無い家庭の方はこの補助金制度を活用しましょうね!テストどころか人生に直結するんで絶対に覚えましょう!」ってなるじゃんね


てなわけで今回の申請で無事に通ったのが


障害年金


これは厚生年金と国民年金の二つに分かれてて


厚生年金 年額738835円

国民年金 年額972250円


働けなくなるからありがたい😂

いや少ねえなぁ😂





けどここまでの道のりは非常に長かった

これで万が一受給資格無しとかきたら

年金事務所はプーチンにぶっ壊してもらうことになってたわ


この時の全員ぶちのめしたい爆発寸前の狂気からやっと解放された気分

結果や額面はどうであれ


国民として受け取れる権利を正しく履行できた事が満足


病気となってどんどん状態が悪くなっていく中で診断結果後に1.6年経たないと年金貰えませんよ👴

とか言われる事の絶望感と不信感の渦から発生する

憤怒


なんでこんなに怒ってるかって言うと、介護の実需が発生してたって事と

医師から平均寿命が3〜5年と言われたし


実際思ったのが

最速もう寿命 半分も使っちゃうのかよ

この遅すぎ制度どうにかしてくれねぇのか?

もらう年数なんてそんなねぇのよ




今すぐ、そして数年しか年金制度使わねえの確定してるし

ALSになって先に逝った先輩方がそれを証明してくれてるのだ


だからこそ

この1.6年待つ

このクソみたいな制度を忘れない


でももうこの戦争もようやく解放されたし

今日は祝杯に

バレンタイン




ゆかさんから高級チョコとアイス貰った








シーバスストレートと一緒に

うまい!😋!









えっちゃんも気になる




レインも勝手にペロってくる😅







最後に

レインの新しい服が届きました



おしゃれなタキシード