この前急遽実家に戻った

妹が2人いるんだけど父方母方


そいつらが大学生になるから、兄として大学祝いのプレゼントをあげたの


バッグとパスケースをそれぞれ

父方の方はわかりやすいリアクションでありがとう言いながら感謝を述べるが

母方の方はふーんありがとうって薄い


血が変わればこうも変わるもんか


まぁそれぞれおれと違い、大卒とゆう肩書きがあるから

高卒適当屋のおれでもなれた

国家公務員以上を当然目指してもらいたい


閃きと転換力と胆力あれば

全て取るに足らず



ついでに今の状況等々親に説明した

父からは、

よくそこまで調べ上げたな〜流石だよ

ってテンション高く褒めてくれた

父はとにかくポジティブマン

全て何とかなるーって思ってるタイプ


母は逆に

あれもダメこれもやめなさい

危ない!心配!と言う

何かをしない理由を探す天才、いや天災


おれの説明を聴き間髪入れずに

無理だよ、大変だよ

と不安を煽るのです。


おれはこのタイプの人間の事を

心配障害者って言ってます


基本的に何かをする事よりも何もしない事のが多い

とにかく、こう両極端な両親の下に産まれたおれは

天上天下唯我独尊


どんなにネガティブな状況であれそれを打破できる精神力がそこにある

ニュータイプLv2くらいある


だから介護大変とか辛いとか気にしない

今だって猫2匹糞の世話したり

飯あげたりするわけで


あんま変わらんよこんなもん🤪


しかし、どんだけおれが胆力の化物だとしても

ゆかさんはそうでも無いのは事実で

身体動かんと正直キツいと思う

いや、メンタル壊れるの先かも

その自尊心が、謙虚さが恥と思う気持ちが

精神を蝕むのかもしれない



そうならないでもらうにはどうしたらいい

どうすればいい

勤勉さをもって説くのか

沿って健気に過ごすのか


いずれ来る時に備えていこうと思う


凡骨は準備する事しか能がないのだ

だからせっせと備えるのさ










あーそーいや今日は


2022/2/22


ニャオーんにゃーにゃーにゃーニャーニャー!!だわ



えっちゃんの着物ばちくそかわええでしょw😍