
猛暑で迎えた小暑でしたが、大暑はそんなレベルでは有りませんでしたね
以前の日記で百合が2〜3年でウイルス感染で消えてしまうと打ち明けましたが、そんな我が家でもこの百合だけは7年目の夏を謳歌してます

家屋から見て東側の一角なので直射日光に晒されるのは午前中の僅かな時間だけ
それが良かったのでしょうね
いかにも倉庫な見た目の倉庫を設置してる場所なので、あまりブログには載せないのですが、ここ、先週から子供達の楽園になってます
なので、毎日子供達が集まり子供達がカブトムシと触れ合います

どうして男の子ってカブトムシを喧嘩させたがるのか、私には全く理解不能なのですけどね
自身の闘争本能をカブトムシに代行して貰ってるのでしょうか

ここはキッチンの勝手口から出入り出来るので、アイスや飲み物を子供達に提供するのも楽ちんで助かってます

一応撮ったけど、これの何が楽しいのか逆立ちして考えても分かりませんっ❗❗❗❗❗
構造はほぼ同じなのに、ゴキブリは嫌悪の対象でカブトムシはカッコいいってのも私には意味不明
子供達が大好きなカマキリはゴキブリの親戚みたいな属種で横顔なんてゴキブリそっくりなのにな〜
カタツムリは可愛くてより陸上に適応した姿になったナメクジは気持ち悪いってのもホントに謎
ホント、人間の価値観や嗜好ってわけわからんっ💨💨💨