ぐる〜っと1周リビングを撮ってみた




テーブルの次はカウンター


どんどん行きます




生活感丸だし投稿なんて初めてかもっ😁




時計回りで載せてます






カウンターの右端はドライプランツ、わざわざネイティブフラワーなんか買いません、庭で咲いた花や彼が種から育てて摘んできてくれる花、それから仏壇へ供えた花達もこうしてアレンジ




蜂巣は近所の沼から、ノイバラや紫陽花は我が家の

アーティフィシャルフラワーは百均から購入してエイジング加工して使います


東側の窓辺




午前の光りを受けられるから観葉植物たちの特等席




花殻摘みアレンジメントだから2日ほどで生け替える








庭の花は最後の最後まで全身全霊で愛でてからコンポストで堆肥になって庭へ還る

桜さんの水飲みスペース&桜さんのビーズクッション




南側の窓辺


からの南端




飾り台は割れて処分されるはずだった火鉢と捨て値で売られてたサイドテーブルを組み合わせたもの




西壁




リースは土台も剪定した庭の枝で作り、古くなったら分解して細かく刻んでやっぱりコンポスト送り

桜さんの水飲みスペースその2







長々とお付き合い痛み入ります🙏🙏🙏

安心して下さい

1周しましたので終了です