せんだい農業園芸センターのインスタで紹介された帯化百合を観に行って来た


本当に凄まじい帯化



茎の幅は15センチくらい在った



花と蕾は50を超えてた

ここまで密に咲くと集合体恐怖症じゃなくてもゾワゾワしちゃう

こんなに咲いて、球根は疲労困憊じゃないのかなとか、来年も同じように咲くのかなとか、もしかしたら疲れ果てて来年は咲けないのかなとか、色々考えちゃった

因みに、この百合は宮城県で生み出されたルビーマジック

スカシユリとテッポウユリのハイブリッド、花粉を出さないそうで、咲き進んだ花の花びらも全く花粉が零れてなかった


深みの有る渋い赤は宮城を代表する楽天イーグルスのシンボルカラーにも似てますね🦅


ルビーマジック以外のスカシユリも見頃で鮮やかでした



スカシユリって、オリエンタル系とは趣が違ってポップでカジュアルな雰囲気


開花も早いし、香りも控え目で百合の濃密な香りが苦手な方には良いのかも知れないね


上向きに咲く姿も元気な印象

正直、今までは、オリエンタル系以外の百合が花屋に並んでても見向きもしなかった

切り花にせよ、鉢植えにせよ、球根にせよ、完全スルーしてた

でも、スカシユリ、良いなって思いました

また好きが増えちゃった💕