
薔薇の季節が足早に走り去りました
散った花びらを拾い集め、連日のように華やかなローズバスを堪能させて頂きました
今は1日花のニュードーンだけが、日々を更新してくれてます
真紅のドルトムントは昨日全ての花を摘み取った
次々とシュートを伸ばしてくれて、その先端には次の蕾が待機してるから
ドルトムントの花びらは肉厚で湯船に浮かべ半湯で状態になっても色褪せないからローズバスには最適
昨夜は薔薇だけでなく薬湯にしてみた
これ、お湯の色、何だと思いますか?
剪定したタイム、私は大雑把な性格なので、洗濯ネットに直接剪定したタイムを入れちゃって、そのまま干して乾かしちゃうの
鍋に大さじ一杯の塩を加えて沸騰させたら火を止めてタイムの薬効成分を抽出したら湯船にザバン
ついでに剪定したローズマリーもバスブーケにしてドボン
ドルトムントの華やかさ、タイムの薬効、フレッシュローズマリーの香気で至福のバスタイム
これ、これからの時期に剪定が必要なハーブなら何でもOK
ようするに、超濃厚なハーブティーに全身浸れちゃう訳、紫外線でダメージ受けた肌や髪にホント、効きます
私は湯船に潜って目を開けて、目にも薬効成分を補充します
美しくて、芳しくて、美味しくて、薔薇もハーブもホント、最高ですね
ホント、ありがとう
もちろん、使用したハーブと花びらはコンポストに派遣して庭へ還元
残り湯は水やりに
梅雨を迎え、薔薇に一喜一憂した季節から紫陽花へ移りますね
日陰の全くない我が家、紫陽花は裏庭番長
この子から挿し木で殖やしたクローン達があちこちで咲いてくれてます
倉庫の裏やらフェンスやら、少しでも日陰の出来る場所は紫陽花
色づき始めたのは霧島の恵み
アナベルやハイドランジアはまだまだ緑
私の大好きな高温多湿が始まります
大好きな梅雨
大好きな夏のジメジメ&ムシムシ
皆さまは御自愛下さいね