本格的な夏を迎える準備には梅雨の晴れ間が貴重なチャンス



ハイドランジアが見頃、このハイドランジアは強い陽射しでも傷み難いから表庭でも耐えてくれる


秋色も長く楽しませてくれる頼もしいハイドランジア


ハイドランジアが秋色に変わる頃に開花するライムライト、陽射しが強すぎて毎年焼けてしまうけど、この場所で咲いて欲しくて辛抱して貰ってる


原種のノリウツギ、改良種のライムライトより更に開花が遅い、でも、この明るい葉色が好きだから葉っぱだけでも十分


まだ小さいけど、ちゃんと花穂も育ってます



裏の通路のハイドランジアも見頃


てまりてまり





アナベル





マジカル





挿し木で突然変異したマジカルは本当にマジカルなのか、本当に同じ株から咲いてるのか、本当に不思議な感じが増した



どちらの雰囲気もそれぞれ良いけど、出来たら別々の株で咲いて欲しかったと思うくらい、全く違う花を咲かせてくれてる、それぞれを挿し木したらどうなるんだろう?

知りたいから秋に試してみるつもり



久しぶりの日光浴で桜も草木も本当に気持ち良さそう

写メが多くて、日記を分けようか迷ったけど、纏めちゃう


ヒップが可愛いハマナス、朱色に熟したら生でも食べられます


ハマナスの間から花穂を伸ばすペニーロイヤルミント






ルドベキアもあちこちで咲き始めた




あれ、まだまだ写メが有る(笑)

あんまり長い日記もアレだから、やっぱり一旦切り上げます