色んな宿根草の若葉がホントに綺麗



ほとんど花が咲いてない状態だけど、もしかしたら花が咲かない方が綺麗なんじゃないかって思っちゃうくらい、ホント、綺麗


大好きなヴェロニカ“オックスフォードブルー”も終盤戦



株分けして来年はもっともっとブルーの面積を増やすんだ♪


オックスフォードブルーが終盤を迎えると咲き出すのがマダムマルシア


オックスフォードブルーより一回り小さな藤色の花が可憐です



オックスフォードブルーより繁殖力も控えめで余り拡がらない、狭い場所に色んな植物を植え込みたい方にはオックスフォードブルーよりマダムマルシアが向いてると思う


チューリップ、蕾が色づいて来ましたよ(^^)


チューリップの横で美味しそうな葉っぱを出してるのはシャスターデージー


砂利の間に種を散らしてみたら綺麗に咲いてくれたカラスノエンドウ



他の草花の近くに生えてしまうと絡み付いて凄い勢いで伸びちゃうけど、砂利しかない場所だと矮性で自立し、とっても可愛らしいです、来年からは零れ種で勝手に咲いてくれるはず♪




“あれ?先週まではアタチより小さかったわよねぇ?”


“あっという間にアタチを追い越しちゃったのね~”