
子供の頃の私へプレゼント
経験とか学習とか挫折とか、人目とか流行りとかダサいとか、そんな色んな上書きで手放した純粋な“好き”
幼い頃、鮮やかな石楠花が咲き誇る庭に憧れました、いつか、私も石楠花を持ちたい、私だけの石楠花が欲しい、そう思ってました
いつの間にか、趣味や嗜好が変わり、石楠花への興味や執着が失せ、石楠花に恋い焦がれた事すら忘れてました
でも、この“黒潮”を見た瞬間、忘れていた想いが瞬時に甦り、胸の奥が“キューッ”ってなりました
胸の奥を“キューッ”ってさせてるのは今の私ではなく、子供だった私
明らかに今の私は石楠花を欲しては居ないんです、でも、子供だった私の想いが時を越えて私に訴えかけるんです
だから、この石楠花は子供の頃の私への今の私からのプレゼント
購入して半月ほどで、満開を迎えました
子供の頃の私が半泣き状態で喜んでます
“ぜったい枯らさないでねっ!”
“ぜったい来年も見せてねっ!”
“ぜったいだからねっ!ぜったいぜったいだよっ!”
枯らすわけには参りませんね(^^)
さて、大変お騒がせ致しました滑雪の被害で無惨に砕けた寄せ植えですが・・・
少しずつ回復してます
ムスカリは折られてしまった1番花を取り戻すかのように、2番、3番と花穂を伸ばし、ヴェロニカとパンジーは流石の回復力
ちょっとだけ残ったローダンセマムの蕾も順調に開花を迎えようとしてます
こちらの鉢も・・・
花数は半分以下になってしまったけど、とても綺麗です(^^)
想いを寄せて下さった皆さん
本当に有り難うございます