
年末に綻び始め、新年と共に咲いてくれたシンビジウム
これは開花してから10日目くらいかな?
栽培4年目
1ヶ月以上も咲き続けながら、冬に華やかさと艶やかさを添えてくれる頼もしい存在
染井吉野が全ての花を散らしたら室外に出す合図、染井吉野の葉が紅葉を始めたら室内に取り込む合図、そう遠い昔、教わり、今もその教えに従ってます
満開を迎えた昨日の様子
始めに咲いてくれた1本目と、次に咲いてくれた2本目、そろそろ株の負担を軽減する為に切らなきゃなりません、本当なら3本目も切った方が良いんですが・・・
なかなか決心がつかず、この時期の悩みの種でも有ります
もちろん、切り花としても1ヶ月近く楽しませてくれるので、切ってさえしまえば、それはそれで、また違う喜びと楽しみを与えてくれます
桜と蘭のツーショット
何とも幸せな光景です(^^)
蘭は裏切らない花
適切な管理さえ怠らなければ、毎年必ず、恋に落ちた瞬間と変わらない美しい姿で再来してくれます
1輪目の蕾が綻び始める感動は何年経っても新鮮です