昨夜は中秋名月の中日、満月

お月様へ捧げる生け花を姪と共に・・・




ススキを真っ直ぐ生けたいと願う姪に“くばり”のテクニックを伝授




“くばり”とは、剣山や吸水フォームを使わずに植物を狙い通りに止める手法

様々な方法が有る“くばり”ですが、姪が選んだ花器が透明な硝子だったので、透明感を生かした美しい仕掛けを・・・


こちらが“くばり”で仕上げた姪の生け花


翡翠や瑪瑙のような野葡萄と、鮮やかに染まった野薔薇の実を沈めて花留めに


狙い通りに草花が止まり、姪も喜び、私も嬉しい


残った草花も姪が生けました




お月見だからとウサギの縫い包みを持参したのね

子供に何かを教える事が出来るって本当に幸せな事ですね・・・

最後はオマケ写メ



ススキの葉っぱを食べたくて仕方ない桜


とてもとても、幸せな夜でした

ご覧下さって有り難うございます(^^)


紫檬