気温が上がらず、涼しさを跨いで肌寒い、本当に秋のような1日


降り頻る雨を縫って摘んだ庭の花で初秋の生け花



こんな色合いを見ると、ますます秋っぽくて、オセンチモードに引き込まれそうで怖くなる・・・



空気が冷えると枝ものを無性に使いたくなる不思議


何年も使い続けてるので、カラカラに乾いた雲竜柳

逸速く土に還りたいと訴える枝も在れば、こんな風に何年も現役で居たいと願う枝も有る・・・


この雲竜柳と染め枝も現役3年目、私と共に何百もの花と遊び、そして見送った


秋冬と言えばリース、春夏もフレッシュだったりナチュラルだったりなリースを作っては飾るけど、秋冬は色味の有る物やデコラティブな物を作りたくなる


ジャーンッ♪♪♪


SHIMON・2018・AUTUMNCOLLECTION“TheWreath”(笑)


秋冬のリースは誰かを思って作る事が多い、数少ない友人への気軽なギフトだったり、私のリースを欲しいと言ってくれる奇特な方へのプレゼントだったり・・・


今回はアーティフィシャルフラワー(造花)のリースだけど、野山のサンキライやツルウメモドキなどが色付く頃には実ものを使う、その頃にはすっかりハロウィーンやクリスマスなど、年の瀬を意識する日々になる・・・

ねぇ?

最高気温、22度だったよ?

私、クローゼットの奥からセーター引っ張り出して過ごしたわ・・・

今は18度

毛布にくるまってホットココアを頂いてるのっ!




紫檬