来たよ、待ちに待った紫陽花の季節


この鮮烈な群青が好き、名前は忘れちゃったけど、たぶん、庭の植物で1番好きだと思う


1番好きって断言しちゃうと“チクッ”ってなる、心が少し苦しくなる、どれも大好きで大好きで招いた植物だから、1番って断言しちゃうと罪悪感が・・・

でも、私、やっぱり紫陽花が好き

紫陽花の何が好きかって“置いて行かれない花”だから、退色しても、枯れても乾いても、こちらが切るまで居てくれるじゃない?

安心して眠らせてくれる数少ない花だと思うの


ノリウツギ“ライムライト”の1番花、他はまだまだ小さな蕾が葉の中で待機中

何故かは分からないけど、この子だけ早起きしてくれた


“マジカル”この子は秋色が見事、抹茶みたいなしっかりとした緑に退色してくれます


御存じ“アナベル”


剪定時期が難しいハイドランジアの中で、数少ない新芽咲きだから、安心して気のすむまで秋色を楽しめますね

今、とっても悩んでるのが“ディープパープル”

迎えるべきか、今ある紫陽花だけで満足すべきか、昨年から迷い続けてる

紫陽花ばかり増やすのもどうかと思うし、挿し木で今年も殖やすのだろうから、今ある紫陽花だけで充分だとも思いながら、迷い続けてる・・・

1つくらい、片想いで終始させる紫陽花が居ても良いのかな?

そうすれば、憧れを永遠に楽しめるじゃない?

でも、死ぬ瞬間に『ディープパープルーッ!!!』って叫んじゃったらどうしましょ?

断末魔の叫びがディープパープルだなんて、聞いた人は私がディープパープル(バンドの方)の隠れファンだったんだって誤解しちゃうわよね?


なんか、シロタエギクも凄い事になってます、いつも蕾で切っちゃってたから、こんな見事な手毬咲きだったなんてビックリ!!!


しかも、シロタエギクも“安心して眠らせてくれる花”ですね、花期の長さにも驚いてます


エキナセアも咲き始めましたよ♪

夏、なんですね、いつも花で気づきます、いつも花が教えてくれます

季節の移り変わりを・・・


おはようございます

今日もご覧下さり有り難う・・・

紫檬