ニゲラ祭り絶賛開催中


どこもかしこもニゲラ


ニゲラ


ニゲラ


ニ~ゲ~ラ~ッ♪


桜の肉圧にも負けないニゲラ


ニゲラって何百咲いても騒がしくならない不思議な花


マンネングサは地面を天の川に変える


この子は園芸種ではなく、空き地から集めて来た野性種


だから、凄まじい繁殖力に助かってる、生えて欲しい場所に“置いて”おけば難なく根付いてくれる、挿したり植えたりする必要もないくらい、あっという間に定着してくれる


うふ、分かるかしらん?

春先に空き地から連れてきてたアカツメグサも無事に定着、そして開花

フェンスの外側にはいくらでも生えてるマンネングサやアカツメグサだけど、借景との連帯感を持たせたくて、あえて植え込んでる、それは空き地も同様で、我が家から飛んだカモミールやニゲラが草花に紛れて可憐な花を咲かせてる


矢車菊も咲き出してくれた


地植え達に先駆けて鉢植え達から咲きだす


来年からはニゲラ同様、零れ種に任せようと思ってる


目立つなぁ、紅蓮の金魚草


君のお陰でビシッと締まるよ


サイドガーデンの金魚草


もうすぐ紫陽花やカサブランカとの共演が始まる


厳かな雰囲気の壺咲きクレマチス


七変化しながら長く楽しませてくれる白万重


それから・・・


じゃーんっ!!!

ついにポール君が咲いてくれましたぁ~~~~~~~~~っ!!!←全米が泣くとこ


ホントに可愛い!

大きさも色彩も八重桜みたい!

地植えにして更に勢いを増させるべきかどうか悩んでたけど、もう迷いません、敷地の西側は全てポールに捧げます!


ポール!北側も空いてるよ!

挿し木するから北側も埋めてねっ!


なにしてるのか気になって寄ってみたらモグモグタイムだったのね(笑)

モグモグタイムと言えば・・・


ナミアゲハのペッパー君で~すっ♪

柚子に育まれてるから、柚子胡椒のペッパー(笑)


揚羽にせよ兜にせよ、羽化した成虫には何の興味も湧かない私、虫に関しては生粋のロリコンです(笑)


芍薬もまだ頑張ってるよ、一番花&二番花は花びらを散らして、三番花もたぶん今日までだけど、蕾はあと3つ、もうちょっとだけ夢を見させてくれそうです


1輪1輪と心行くまで対話出来ないシーズンですね、次々と庭は装いを改める、嬉しいけど寂しい季節


そんな季節にぴったりの姪をパシャリ


花に埋もれる桜もパシャリ


御覧頂き有り難うございます

紫檬