スパイラルシャンペトルスタンディングブーケ・・・
この組み方で花束を作ると自立するんです、だから、剣山を使わなくても、こんな風に立てて飾れるの
シャンペトルってのは、田舎って言う意味
花屋さんでシャンペトルブーケを頼むと、バニーテールや矢車菊みたいに野性的な花を使って田舎風に組んでくれます
私のは朝の散歩で摘んで来た“メイドイン畦道”のホントの野草達
ハルジオン、アカツメクサ、西洋オオバコ、それから何種類ものグラスフラワー
どれも茎が綺麗なので、茎を長めに見せるように束ねました
フランスギクが咲いてたら是非とも混ぜ込みたかったんだけど、残念、まだ全て蕾でした・・・
こっちも可愛いから見てっ♪
やっぱり畦道から摘んで来た、アカツメクサ、クスダマツメクサ、シロツメクサ、西洋オオバコに庭のカモミールとリクニスフロスククリを混ぜた投入れです
クスダマツメクサの赤茶けたリーフがピンクと黄色と白を上手にまとめてくれてるでしょ?
朝からホントに幸せだな
ホントにホントに有り難いな
ずっと5月なら良いのに、って思うけど、そしたらエキナセアやルドベキアに逢えなくなっちゃうね・・・
んっ?
今、何気なく庭に出たら・・・
やだーっ!!!
フランスギク咲き始めてるじゃーんっ!!!
6時には蕾だったのにーっ(≧▽≦)
なんて日だっ(*≧∀≦*)
今日も御覧になって下さり有り難うございます
紫檬