誕生25周年。 | 高橋良輔オフィシャルブログ「Laugh」Powered by Ameba

誕生25周年。


ついに行って来ました!
ドラゴンクエスト展!





高橋良輔オフィシャルブログ「Laugh」Powered by Ameba




『勇者の
数だけ
冒険がある。』

クゥ~っ!
カッコ良すぎでしょ!燃えるね!
ドラクエ好きの友達と行ったわけですが、その前に午前は昼飯がてら朝からなぜか築地へ 笑




高橋良輔オフィシャルブログ「Laugh」Powered by Ameba




場内でで撮りましたが、魚でか!
てか俺眠そうだしね 笑
うまそうやで~!





高橋良輔オフィシャルブログ「Laugh」Powered by Ameba




海鮮丼!ペロリと食っちゃうよ!
早くドラクエ展に行きたいからサクサクいきます 笑

帰り道で卵焼き!





高橋良輔オフィシャルブログ「Laugh」Powered by Ameba




ウマし!フワフワで、ほのかに甘い!ダシ効いてる!効いてるよ~!


はい!ドラクエ展入口!





高橋良輔オフィシャルブログ「Laugh」Powered by Ameba




朝から無理しすぎて眠い!笑
でも、めっちゃワクワクしているのです( ´ ▽ ` )ノ

中でモンスターたちと写真撮りました!





高橋良輔オフィシャルブログ「Laugh」Powered by Ameba




高橋良輔オフィシャルブログ「Laugh」Powered by Ameba




高橋良輔オフィシャルブログ「Laugh」Powered by Ameba




あれ?さりげなくゴーレムの横にメタルスライムが 笑
他にもいたんだけど沢山になっちゃうから、一部抜粋してのせまました(>_<)

ちなみに入口に入ったら、自分の職業を決めて進むのですが、僕は『戦士』にしました!

そして会場の真ん中あたりで、竜王を倒すイベントが!!





高橋良輔オフィシャルブログ「Laugh」Powered by Ameba




せーの!
ミナデイーン!!

そして、世界は救われた。


なぜドラクエ1の世界にミナデインがあるかはわからないけど 笑
戦士だけどミナデインで竜王をたおします 笑

あー!楽しいっ(>_<)!
その後は、堀井雄二氏方のドラクエを作るにあたっての制作過程や、当時のデバッグの基礎は手書きで作っていた事。どんな気持ちで作られていたかの資料などを見る事ができます。

お客さんわりと20代~30代が多い笑
同世代でミナデインをするのは笑えるね。
友達もやりたがらないし、ブログ写真も写りたがらなかったけど、わりと恥ずかしがり屋さんが多いみたい 笑
俺がバカなのかな?笑

最後はルイーダの酒場で、ギガンテスの棍棒と、スライム肉まんを食べました 笑





高橋良輔オフィシャルブログ「Laugh」Powered by Ameba




ちょっ!!
ギガンテスの棍棒て!!笑

はぁ、最高っ、最高ですよ。
ファンのツボをしっかりついてくるよ。

見てたら、懐かしさで泣けて来た。

全シリーズやってますが、僕はドラクエ3~6を1番やってました。
またやりたくなったよ。
ピエールとまた一緒に冒険しようかな。
4、5は10回くらいやってるような 笑
小学校の時とか、よく絵を描いたな~。

などなど、子どもに帰ったり、色々堀井雄二氏コメントに刺激を受けたり素敵な時間になりました。

チケットは1800円ですが、ファンなら満足できるかなと思われます!
もし、興味ある方は行ってみて下さいo(^▽^)o


では~!