先日MRIで他にも腫瘍がないか調べてもらいました。

主治医が2週間後に外来にきてくださいと言っていましたが、検査結果や治療など決まりましたらその前に連絡しますね。

と言っていました。


検査結果聞くのが怖い…

いつ連絡くるのだろう…とドキドキしていました。


先ほど連絡が。。。

MRIの結果ですが、

MRIのほうがCTより詳しく見えるのですが…

腎臓の腫瘍ですがCTで見た画像ほどゴロゴロしていたものがなくて、ないと言いますか薄くなっていました。

リンパ節の所は2センチくらい、そこはCTと変わらないくらいあるのですが、それが何なのか一度そこを取って調べさせてください。


と、いう事で再来週リンパ節にある腫瘍を調べてもらう事になりました。

腎臓の腫瘍が薄くなってる?

そんな事ってあるのかな。




MRI撮った日の採血で白血球が900だったので、毎日飲んでいたロイケリンと週1回のメソトレキセートが休薬になりました。

今は無治療状態。

不安ではありますが、何か家でできる体に良いことはないだろうかと、

重曹クエン酸水は自宅に戻ってから一緒に飲みはじめました。

たんぽぽ茶も!白血病に効果があるとか。

あとはよもぎ蒸しを購入し、体を温める事にしました。


とにかく何でも良い。

薬に耐性を持つなら息子の細胞を強くして悪い物に負けない体を作りたい。