おはようございます
たかみーです

生後3ヶ月9日の息子の母です

わたしは息子を4ヶ月と少しで、
認証保育園に預ける予定です。

早すぎるとか、
せめて1歳まではとか
言われるかなぁと思っていますが、
うちの継母や、義母は賛成派です。

継母は10年ほど専業主婦をしていて、
夫(わたしの父)が退職が近づき、
あわてて仕事を探すもなかなか決まらずショボーン
なんとかいまの仕事につけた苦労があったそう

義母は、30年ほど前にも関わらず、
産後2ヶ月ほどで職場復帰(看護師)
息子たち(夫や、夫兄)は、
おばあちゃんや保育園にあずけていたとのこと。

だから、
子供を預けて働くことに抵抗はない様子です

義父は三歳児神話を語っていましたが滝汗
義父の意見はあまり通らない義実家(笑)

とはいっても、
なれない環境ではじめは息子が
体調崩すかもしれないし、
せっかく認証保育園なのだから、
しばらくは仕事を探しながら、
まったり専業主婦をしたら?
との夫の意見。




ありがたい話です。







ほんとにありがたい話です。









お金があればねチーン
 







いま、夫の残業がものすごい勢いで
減ってまして笑い泣き
いままで午前様があたりまえだったのに、
7時とかに家にいる(;゚∇゚)


嬉しい反面、
お、お、お、お給料減るよね、、、
と((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルな私(鬼嫁)



このままでは私が働くまで、
かなりの、かなりの赤字。




ボーナスはあてにしないで生活したかったのに
ボーナスをあてにしても赤字笑い泣き




とりあえず専業主婦のあいだに、
保育園に通いながら働く場合、
家事をどうまわすのかを模索し、
子育てしながら仕事をちゃんとこなせる
体制を調えつつ、
こんな私を受け入れてくれる会社を
探そうと思います。

家からドアトゥドアで40分以内
9時17時の
土日祝日休みの週5の仕事探してます。

あるちゃありますが、
アラサーだし簡単には決まらないかも。
とりあえず、スーツが入るように、
腰シェイプアップせにゃ!