キャリアブレイク中のアラフィフです
ブログ訪問ありがとうございます![]()
自己紹介はこちらから
世界一周の写真や動画をアップしているよ♪
今はスペインです![]()
@ryha_lifechange • Instagram写真と動画
塩むすび
いつもブログをお読みいただき
ありがとうございます![]()
私は最近「おむすび」の会に入り
「おむすび」に魅力されています![]()
この「おむすび」は
水・米・塩
のみで作る、シンプルなもの
シンプルがゆえに
作り手の気持ちが
「おむすび」にあらわれます
最近も、会のメンバーが集まり
お互いの「おむすび」を食べて
感想を伝えあう機会がありました
同じ班に若い女性がいました
二歳の子どもさんがいるそうです
旦那さんは仕事が忙しく
育児はその女性が担っているようです
その女性がむすんだ「おむすび」は
形が崩れてぐちゃぐちゃ💦
見た目も残念でしたが
味も残念💧
塩味がほとんどしませんでした
私が食べた感想は
「頑張りすぎています」
「もっと誰かに頼ってください」
でした![]()
考えすぎているがために
まんまるの「おむすび」が
むすべていませんでした
また、誰にも頼らず
自分で頑張っている方なので
塩味も薄くなっています
「おむすび」は米だけでは、おいしくなりません
塩味の力を借りないと
そんな、感想をお伝えしました
すると、お仕事(セラピスト)でも一生懸命
子育てにも一生懸命
常に120%の力を出さないと
嫌だと思う性格なんです![]()
今日は体調も悪かったから
ますます「おむすび」の出来が悪かった…
と、その女性は言いました
気持ちは分かるけどね~
毎日そんなに全力投球していたら
身体がもたないよ~💦
しかも、そんな体調で
「おむすび」をむすんだら
おいしくないよ💧
これを毎日二歳の子どもさんが
食べているとしたら
ちょっと心配です💦
だって、身体は食べ物で作られているからです
体調が悪かったり、疲れている身体で
作ったお料理は
とても重く、消化も悪くなります
お節介おばちゃんの私は
旦那さんに頼ってみたら~
家事代行もあるよ~
と、ついついアドバイスしてしまいましたが
私も今回の件で
あらためて考えさせられました
家族の食事を担っている私も
自分の心や身体を整えて
毎日ご機嫌で
料理をしなくちゃって![]()

ではまた![]()
