マイクラ好きの小学生と交流しました!

 

こんにちは。

プロジェクトメンバーの槇野です。

11月2日、総社市の学塾誠和学舎の小学生とオンライン上で交流を行いました。

 

軽い自己紹介の後、小学生たちが作った五重塔を見させてもらいました。

外装から内装まできちんと作りこまれており、正直驚かされました。

限られたスペースで五重塔を再現するため、様々な工夫が見られて良いですね。

何より、五重塔を再現しようする熱意が伝わってくるのが良かったと思います。

 

 

次に私たちが制作している高梁市街地立体観光マップを紹介しました。

 

高梁市図書館

 

吉備国際大学

 

備中松山城

参加してくれた小学生たちは再現された高梁市街地を見て、このマップはどんなところが良いのか、自分たちの建築に活かすことができるところがないか探してメモしていました。

また、質問の時間では「どうして高梁市を作ろうと思ったんですか?」や「どうやったらそんなに上手く建築ができますか?」と言った質問が挙げられ、プロジェクトリーダーの渡邊先輩やマイクラ担当の高原先輩が答えられていました。

 

最後に、今回のイベントはマインクラフトという共通の話題から、世代間の交流ができた点が良かったと思います。

普段、小学生と大学生ではあまり関わる機会がないので、今後も関わる機会があれば嬉しいです。

 

担当:槇野