みなさん、こんにちは。

プロジェクトメンバーの井岡です。

9月8日(木)に、高梁中学校で防災学習を行いました。

 

今回は、渡邊先輩と福田先輩、井岡で、災害時にどうすればいいかを中学生と話し合いました。

 

話し合いの様子

 

また、マインクラフトで再現した高梁市を使って、災害時にどこが被害にあいやすいかをシミュレーションしました。

 

シミュレーションの様子

 

 

中学生や、市役所の方のお話を聞いて、僕自身もとても勉強になりました。

シミュレーションでは、マインクラフトで作った町に、水を流し込んでどうなるかを披露しました。

マインクラフトを使うことで、リアルな災害時の状況を伝えることができたと思います。

また、水害や土砂崩れの危険性がとてもわかりやすかったです。

 

中学生に楽しんでもらえて、嬉しかったです。

これからもマインクラフトで作った町を、高梁市のために活用していきたいです!

 

担当 井岡泰聖