こんにちは!

 

プロジェクトチーム1年の萬木です。

 

9月4日(日)に、順正記念館で開催された「備中高梁会議2022夏」に2回目の参加をさせていただきました。

 

発表は私とプロジェクトリーダーの渡邊先輩で行いました。


発表の様子

 

内容として、このプロジェクトの観光マップを使用して行われた、高梁中学校と亀山中学校のオンライン交流会の様子と、観光マップを別の用途でも使用できたこと、そして最近よく話題に上るメタバースについての考察を発表しました。

 

私自身、大学に入ってから大勢の前では最初の発表だったので緊張していましたが、会場の雰囲気も良く、リラックスして出来ました。

 

また、実際にオンライン交流会を行った高梁中学校も発表を行いました。

 

高梁中学校の発表の様子

 

交流会に参加した生徒自らが交流会の感想や、観光マップの別の用途を考え、発表してくれました。

 

当日はたくさんの人の活動を聞かせていただきましたが、どの活動も高梁をより良い地域にしたいという共通目的があり、それを実現するために様々な考え方や努力をしていることが分かったと同時に、活動者同士がコラボレーションすることで、さらに良い活動になると感じました。

 

このイベントに参加して、普段聞くことのできない生産者側からの意見を聞けたり、私自身の発表の改善点など、色々な発見があり、とても良い経験になりました。

 

この経験を生かしてこれからも頑張っていきたいです!

 

担当:萬木直介