8月27日(土)吹屋小学校再現イベントの第二回目を開催しました!
このイベントは、小中学生の皆さんとともにマインクラフトで吹屋小学校を再現するイベントの第二回目になります。
▼第一回目の記事はこちら
午前の部
今回は二回目の開催ということで、前回の続きから校舎作りを始めます。
前回から引き続き参加してくださった方も多く、作業はとてもスムーズに行われました。
午前の部は終始和やかな雰囲気で、参加者の皆さんは楽しそうに取り組まれていました。
午後の部
終了時刻が迫ってくると、動かす手にも自然と熱が入ります。
みんなで校舎の完成を目指し、それぞれ作業する箇所を分担することで、効率的に作業を進めることができました。
参加者の皆さんは集中して取り組まれている様子で、プロジェクトメンバーはそれに応えるような形でサポートをしていました。
結果
今回のイベントでは、前回未完成だった吹屋小学校の外装を完成することができました!
年齢関係なく、一つの目標に向かって力を合わせることで、無事目標を達成することができたと思います。
また、実際の校舎を観察することにより、歴史ある吹屋小学校の魅力を感じることができました。
▼今回のイベントの様子をまとめた動画はこちら
この動画は、イベントにご協力いただいた高梁中学校の南先生に制作していただいたものです。
ご協力いただいた南先生、ありがとうございました!
最後はみんなで記念撮影!
最後までご覧いただきありがとうございました。
今後とも当プロジェクトでは、高梁市の魅力をマインクラフトを通じて発信していきますので、ご声援のほどよろしくお願いいたします。
担当 槇野圭佑