こんにちわ
高梁市街地立体観光マップ作成プロジェクトです
今回はマイクラ担当兼配信担当の高原優斗がまとめます
さて、今回は今まで作ってきた再現マップについてなんですが
メンバー以外の人にも再現マップを楽しめるようになる方法を紹介します
(プロジェクトメンバーとマルチプレイが出来るわけじゃないことに注意)
まずは
こちらのURLからフォルダをダウンロードしていただきます(このセーブデータはJAVA版です、統合版には対応していません)
ここからはダウンロードした再現マップのデータをマインクラフトに追加する手順を書いていきます
赤い円のフォルダをクリックすると
フォルダの画面が開くので
①のダウンロードをクリックすると
②のURLからダウンロードした圧縮ファイルが見つかります
ファイルを右クリックしてすべて展開をクリックします
すると
展開されたファイルがあります
次にこのデータをどこに保存するかを伝えます
この方法はJava版の場合になります
まず「windowsキー」+「R」でコマンドを開き
「%appdata%\.minecraft」と入力するとマイクラのフォルダーが開きます
フォルダーの中の
「saves」というフォルダーの中にに
解凍して展開したフォルダーを入れます
新しいファイルが入っていることを確認したら
マップデータの名前を変更しましょう
マインクラフトを起動してシングルプレイから
追加したマップがあれば完了です
以上がマップデータを追加するための方法でした
次に実際に遊んでいただくために必要なのが
マップデータとマインクラフトのバージョンを一致させることです
ここからはバージョンを変更する方法を教えます
まずマインクラフトランチャーを起動します
①の部分にバージョンが書かれているのですが
配布データは最新版ではないので変更する必要があります
②の起動構成をクリックして
新規作成をクリックすると
起動構成の作成画面に移るので
「release1.19.1」を選択すると、起動構成が作成されます
作った起動構成にカーソルを合わせ
プレイをクリックすると遊ぶことが出来ます
念のため
ワールド選択画面を開き
マップデータとマインクラフトのバージョンが一致していれば、問題ありません
マインクラフトの世界に再現された街並みをぜひ楽しんでください
注意事項として
マインクラフトのバージョンが新しく、データのバージョンと一致しないときは
赤く表示され選択すると警告文が出るので選ばないようにしましょう
古いバージョンのマップに新しいバージョンでワールドに入ると
自動的にバージョンアップされ、構成物が変更される可能性があるので
必ずバージョンは、マップデータと一致させるようにしましょう
今回、高梁市街地のマップデータを公開することで
高梁市に興味を持って頂けたなら幸いです
ずいぶん久しぶりな気がする投稿の高原からでした
また別の記事でお会いしましょう
高原優斗