https://youtu.be/G68397Dd7XM


二回目の配信おわりました!!

 

今回も引き続き、Vtuberの【高原優斗君】と愉快な仲間たち【渡邊誉英君】の感想をお届けしようと思います。

では、初めにVtuberの高原君に話を聞いてみました。

【高原君の感想】

第二回目ということもあり、出来るだけ無言にならないように口数を多くしたリ、テンションを普段より高くするように心掛けました。そのせいか、配信の後半に喉が痛くなってしまい声を出すのがきつかったです。改めて長時間配信をしてる配信者はすごいと感じました。

あとは見せ方にもこだわりました。工夫した点はできるだけ建物を映すようにしたのと

意味の分からない画面にしないように心掛けました。

自己評価するならば10点満点中6点です。

1回目の配信の反省をいかした所は良かったですけど配信の話題作りなどがまだまだなので

次は話題に困らないような配信にしたいと思っています。

建築した所は第二体育館と空カフェのタイルの模様です。

【第二体育館】


比較的リアルに忠実に再現しました。


実物はこちら


次は【空カフェのタイル】

リアルに近い色がなく、ブロック選びに苦労しました。


実物はこちら


 

次に渡邊君に話を聞いてみました

【渡邊君の感想】

今回は前回と違って建物を作るメンバーとして参加しました。限られた建築可能場所で出来るだけ忠実に再現できる様に心がけました。

作った建築物は二号と三号館と四号館と六号館の窓ガラスです。

それでは作った建物を紹介します。

まずは二号館



二号館の下の階層作るのは苦労しました。


実物はこちら


 

次は三号館上【キャリアサポートセンター】


 実物はこちら


3号館下


実物はこちら


全体的に三号間を作る前は難しそうと思っていましたが、作ってみたら意外と作りやすかったです。

 

次は【四号館渡り廊下】

四号館の渡り廊下は三号館との高さを合わせる所が苦戦しました。工夫した点は四号館と三号館の高さを合わせるためにハーフブロックを上手く使って合わせた所です。


実物はこちら


 

第三回の配信も予定してるので良かったら遊びに来てください!!

 


 

【担当石丸浩毅】