{8522B2B4-52E3-42B1-802E-53773C2745A6:01}

今日はお世話になっている発泡スチロール協会の

「JEPSAフォーラム」を見学しました!

2015年度の各部の活動報告や、リスクアセスメントの講演を聞きました。

発泡スチロール業界の今や、発泡スチロール協会の活動内容を聞き、勉強になりました。

リスクアセスメントの講演は、先生が質問してくるので当てられたらどーしようとドキドキでした。

例えば、整理整頓と言いますが、整理と整頓の違いはなんですか?とか。

高所作業とは、何メートルからのことをいいますか?とか。

みなさんはわかりますか?

ぜんぜん知らなかったので勉強になりました!!

1番心に響いたのは、「2-6-2の法則」です。

会社勤めの人とか、社員教育に携わる立場の人は知ってる事なのかも知れませんが

芸人と言う職業の自分は

上の「2」でなくてはならないなぁと思いました。

「2-6-2の法則」詳しくは検索検索ぅ~でお願いします。

発泡スチロールメーカーのみなさんと、芸人の仕事は違う物ですが、

そこに共通項はあるものですね!

刺激になりました!

発泡スチロール協会のみなさん!

2016年度もよろしくお願いします!!

{B9241899-3401-49E1-A0F5-B790BAE522AF:01}