抗がん剤通算81回

ベクティビックス7クール



今月から

主治医が代わり

前日採血を当日採血

戻してくれたので

楽になりました

待ち時間が長かったアセアセ



本日の血液検査

白血球などは大丈夫でしたが

マグネシウム数値が

1.4と低くなっていました


これはベクティビックスの

副作用のひとつだそうです


もっともっとマグネシウムが

下がるようだと

不整脈が起こる危険が増すので

ベクティビックスを抜いて

その他のイリノテカンなどだけの

点滴にして

様子をみるとのこと



今日のところは

まだ大丈夫なので

ベクティビックス点滴をします




前回ベクティビックスを

ゆっくり90分かけての点滴に

変更してもらったおかげで

点滴中の気管支がキューっと

締め付けられる感じが

無くなったので

今回も90分点滴です


私もブロ友さんに

教えて頂いたのですが

この、ゆっくり点滴の方法

お薦めですベル



本当にココは

いろんな事を教えてもらえるので

ありがたいですニコニコ



あ、あとワタシの場合

爪囲炎は塗薬より

ドレニゾンテープ

とっても良いです


小さく切って貼っておくと

治りが早いラブラブ


ただ

めくれてきちゃうので

貼りっぱなしは

難しいです

ホコリとかの汚れが付いて汚くなりますショボーン


 

 

キズパワーパッドと

同じ作用ですが

処方してもらう

ドレニゾンテープの方が

切って貼るのは面倒だけど

安いので助かります



では

眠くなってきたので

おやすみなさいzzz





お読み頂きありがとうございます


少しずつゆっくりと元気にクローバー


ゆるゆるでいきましょう


Sのmy Pick