前回(5/15)の抗がん剤のあと
降圧剤が効いてるのか
血圧は
かなり下がり(120〜130台)
それを維持しています


循環器Drお父さん
やっと
薬の量が合いましたね〜
このまま続けましょう


薬を減らしてくれるかと期待したら
今の抗がん剤をやってる間は
降圧剤は続けるらしいですショボーン


そして
CT撮影会の結果は
1番大きいものが1.2cmで
現状維持


大腸外科Drお父さん
1.2cmじゃ
背中の激痛と
がんは関係ないかな

骨転移してたら
痛くなるけど
マーカー値も下がってるから
違う原因だと思うよ
やっぱり背中は神経痛かな


大腸外科Drお父さん
舌の痛みは
うがい(1日8回)サボってた秘密
塗り薬
でダメそうなので
一度
口腔外科で観てもらいましょう
と予約入れてくれました

そして
手のピリピリつんつん痛は
今回の抗がん剤には
その原因となるものは
抜いてるから
アバスチンね
今までの抗がん剤の後遺症かな
長く続く人もいるからね


もう少し様子を
見ることにしました
今は、手より背中の方が痛いし…
針治療に行こうかと思案中


肺転移してから
2年経ち
10個に増えたけど
大きさは変わらないまま
ゆーーーっくり
ゆるゆるの進行がんらしいですウインク



肺転移が見つかったとき
泣きながら主治医に
「あとどれくらい生きられるの?」
って聞いたら


平均2年
治療しながら
10年過ぎた方もいるし
2年もたなかった方もいる
と教えてくれたことを
思い出しました


心肺停止から蘇生して3年
肺転移発見から2年過ぎ
本当にオマケの人生乙女のトキメキです

みなさんの
優しさと祈りのおかげキラキラキラキラ
あっ、あと笑いね爆笑


これからも
できることは何でもやるし
行きたいとこ行くあしあと

楽しいイベントがあったら
誘ってくださいルンルン



昨日の抗がん剤点滴後の
お持ち帰りのポンプは
明日の午後まで予定

点滴後
吐き気止め2錠(頓服)追加し
ずーっと寝てました


今朝は早めに
強力な吐き気止めを2錠服用
やっと眠くなくなってきました目


不思議なことに手は
まったく痛くないびっくりびっくりびっくり


喉痛と声がれ
ダルいのと
悪心
背中痛だけです


化学療法室で点滴中に
足がつりそうになり
よくあること
漢方の68番
芍薬甘草湯を服用

速攻で筋肉を
ほぐしてくれるだけあり
背中の痛みにも効いた気がする
これは発見かも!
常用しても良いか
漢方Drに聞いてみますねっ





お読み頂きありがとうございます

少しずつゆっくりと元気にクローバー

ゆるゆるでいきましょう