こんにちは。

おさむです。

本日は、

東大阪市西石切町のお客様。
縁付き薄畳18mm6帖。
熊本産綿綿織畳表。

東大阪市喜里川町のお客様。
縁無し畳15mm半畳9枚。
熊本産目積表。

を配達してきました。

両方のお客様共に
国産の畳表を希望されました。

やっぱり国産です。
私もお勧めします。

急いでたので写真は、ありません💦。

さて、

新築に寸法直しをして入れる
播州 棕櫚裏畳床です。

畳床の裏面に棕櫚の木の皮を貼り付けてあります。

詳しくは、次回のブログで。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


高橋畳工業所のInstagram

http://www.instagram.com/osamutatami/


高橋畳工業所のFacebook

https://www.facebook.com/takahashitatami/


高橋畳工業所のホームページ

http://www.reiun-tatami.com

黄綬褒章を頂いた昭和11年生まれの

父親が作っています。


あざやか和風の暮らし

http://www.eonet.ne.jp/~tatami3591/


畳の事なら

東大阪市の高橋畳工業所へ。

高橋畳工業所

大阪府東大阪市立花町14-2

電話072-982-3591

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大阪府畳技能士会では、一級畳製作技能士を取得している技能士さんの入会を募集しています。


大阪府下の市町村および大阪市内各区に1名の会員を目指しています。

お気軽にお問い合わせください。


活動内容は、こちら。

大阪府畳技能士会ホームページ

http://gt0407.wixsite.com/osaka-tatami


大阪府畳技能士会Facebook

https://www.facebook.com/osakatatami/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー