郵便局でレターパックなる物で書類を送ったら、戻ってきました。




レターパックを知らない人は、さようなら。




俺のレターパックはちょっと前のやつで、360円でした。




現在は値上がりして370円だそうです。




と言うわけで、レターパックは戻ってきました。




本来はそのまま届けてくれて「差額の10円を支払ってください」的な葉書が自宅に届いて、それに差額の切手を貼って支払うのが正解なんですが、なぞに戻ってきました。





マジでめんどっ臭かったけど、10円を支払いに俺は郵便局に行きました。





郵便局は受け取ってくれて「お手数おかけしました。あとはこちらで問題ないんで」との事で、無事、ミッション終了。




10円の領収書、持ってます。









で、翌日って言うか、今日、郵便局本局から電話があり、内容が








郵「差額を支払っていただいたのはわかってるんですが、高橋さんが手続きした郵便局のミスで受け取ってしまったんです。









本来レターパックを新しい物に買いなおしていただく必要があって」






ここで俺の心のスイッチは無の状態になり、無感情で思いを伝えました。










1. 郵便ごときで郵便局に何度も足を運びたくないです。
次行ったら3回目だし。













2. そもそもすでに届いているはずの郵便物をわざわざ持ち帰り、手続きを初期設定からミスしたのはそっちの問題ですよね?
なぜ俺だけに負担が?



























3. レターパックを買いなおせって、俺が730円負担するのは断じて受け入れられない

































4. 以上の事から、あとはそっちで何とかしてください









と、言う内容を、力強く伝えました。





俺の思いは伝わりました。





シュビドゥバっ。





間違えてしまう事は悪い事じゃないけど、今回の郵便局のミスを俺にばっかり負担かけるのは良くないですよね。





俺に電話してきた担当の方にも、ほんの少しだけ負担を背負ってもらえてよかったです。







これで、郵便局長がブチ切れて電話かけてきたら、俺は噌根に電話をかわってもらいます。





噌根、ビール買ってきて。










_var_mobile_Media_DCIM_137APPLE_IMG_7115.HEIC






今日もお袋と蕎麦を食べました。




お袋が生玉子を頼むのは阻止しました。




んじゃまた。