ドリ5の曲で人気となった北陸新幹線 | 鉄道と仙南のイベントの事を語るブログ

鉄道と仙南のイベントの事を語るブログ

ブログでは鉄道、出来事、仙南の事、AZ9アクターズ、えずこホールの公演やイベント、仙台89ERSの事を書いています。

ブログへのコメントといいねを受け付けています。
リブログも遠慮なく受け付けています。
18禁はお断りしています。

皆様、おばんでございます。

 

さて、2009年から2016年まで活躍をしていた男女5人組のDream5というグループは、6年前に「妖怪ウォッチ」の主題歌、「ようかい体操」で大きく話題となり、大人気となりました。今から6年前に社会的現象となり大ブレイクした「妖怪ウォッチ」の主題歌「ようかい体操」は歌や踊りで大きくヒットして、Dream5というグループのカバーにより、ドリ5というグループは大人気となりました。

 

「ようかい体操」で人気を博したDream5は、「妖怪ウォッチ」がヒットしたその翌年の2015年北陸新幹線の駅で使用されている「鉄道唱歌」(JR西日本区間の接近メロディーで使用)、「春よ来い」(糸魚川駅発車メロディー)、「故郷」(飯山駅の発車メロディーで使用されている曲で、各自治体の防災無線の曲としても使用されている)、「信濃の国」(長野駅の発車メロディーで使用されており、長野県の歌で誰もが知っている県民歌でもある)、JR西日本のW7系車内メロディーで使用されていた「いい日旅立ち」の4曲をカバーしており、それによって北陸新幹線は知名度を上げて、大きく人気となりました。