グリーン車、グランクラス、寝台利用時の特急料金 | 鉄道と仙南のイベントの事を語るブログ

鉄道と仙南のイベントの事を語るブログ

ブログでは鉄道、出来事、仙南の事、AZ9アクターズ、えずこホールの公演やイベント、仙台89ERSの事を書いています。

ブログへのコメントといいねを受け付けています。
リブログも遠慮なく受け付けています。
18禁はお断りしています。

おばんでございます。今回は、グリーン車、グランクラス、寝台を利用する際の特急料金の事をブログへ書いていきたいと思います。

 

まず、特急料金には、「指定席特急料金」と「自由席特急料金」の2つに分けられております。前者の「指定席特急料金」は「特急料金」の基本で、後者の「自由席特急料金」は「指定席特急料金」から「座席指定料金」を差し引いたものとなっています。

 

要するに、

 

「指定席特急料金」→特急の指定席を利用する際の料金、「特急料金」の基本とされる料金

「自由席特急料金」→特急の自由席を利用する際の料金、基本となる「指定席特急料金」から「座席指定料金(530円)」を差し引いた料金

 

上記の2つとされている。

 

だが、「指定席」の一種であるグリーン車、グランクラス、寝台の利用となると、それは別。

 

グリーン車、グランクラス、寝台を利用する際の「特急料金」は、基本とされる「指定席特急料金」から「座席指定」に相当する料金を差し引いたものとなり、そこに「グリーン料金」「グランクラス料金」「寝台料金」を加えた料金となる。即ち、「グリーン料金」「グランクラス料金」「寝台料金」のそれぞれの料金には「座席指定」に相当する料金が含まれているためである。