贅沢な列車 | 鉄道と仙南のイベントの事を語るブログ

鉄道と仙南のイベントの事を語るブログ

ブログでは鉄道、出来事、仙南の事、AZ9アクターズ、えずこホールの公演やイベント、仙台89ERSの事を書いています。

ブログへのコメントといいねを受け付けています。
リブログも遠慮なく受け付けています。
18禁はお断りしています。

今日は、なんと、群馬の「リゾートやまどり」を使用した「仙山線さくらんぼ号」に乗車するため、槻木駅で今日乗車の指定席券を購入することに。満席となるのかと思ったら、なんと奇跡的に1席だけ空いていたので、購入することに。満席だったら、普通列車で乗り鉄としていたが、指定が取れたので、「リゾートやまどり」を使用した「仙山線さくらんぼ号」という列車に仙台から山形まで乗ることにした。

「リゾートやまどり」に乗車してみると、なんと座席はまさに特急列車のグリーン車のように広い座席だった。そう、指定席券(520円)でゆったりした座席に乗れるというのは、520円でできる贅沢といえるかもしれないそうだという。「リゾートやまどり」という列車は、なんと贅沢感ある列車の1つであるという。


話はかわるが、岩沼駅のニューデイズという駅にあるコンビニで「仙山線さくらんぼ号」の車内で飲む「ノンアルコールビール」を買う予定だったが、売っていなかった(売り切れだった)ので、諦めてしまった。ノンアルコールが売っていたら、「リゾートやまどり」の車内でノンアルコールビールを飲みながら旅ができたので、とても最高な贅沢というのができたのかもしれなかったという。