*心をみたすもの、こと。シニアライフに向けて準備中 ミクさんのデイリーフォトブログ*
ご訪問ありがとうございます
心をみたすもの、こと。
シニアライフに向けて準備中。
みくのデイリーフォトブログです。
(フォトブログと言っても
写真が上手な訳ではなく
画像で心に留めておこうと
思うぐらいです)
そして、私は
ここでは11名のメンバーさんと
一緒に立ち上げたLooseの事務局担当です。
メンバーさんのことも
書き綴っていきます。
詳しくはプロフィール欄を
見てみてくださいね。

うちの父は来月90歳を迎えます。
今年の春に母が亡くなった後、
少々心配でしたが、
体力の衰えは多少あるものの
多分割と元気だと思います。
少し前に実家に帰った時に、
ふと、、
今月末か来月初めに
ちょっと福岡(故郷)行ってくるわーって
その辺に買い物行くような
調子で言うのです、、
だから明日旅行会社行ってくるとも、、
ちょっと待ってーー、、


多分最後に行きたいだろうなぁと
思っていたのですが、
やはりバタバタしていて、
母の一周忌が終わったらにしようと
思っていたのです。
そのころだったら
気候も良い季節だし、
そのあたりでどう?って言ったら
「そんなに待てないよー」
(因みに3月、4月ぐらい)
「別にひとりで大丈夫だから、、」
とも言う、、
それは無理でしょ、、
弟に速攻連絡をし、、
義妹も交えて
緊急家族会議
父は最後まで弟のお嫁さんを
連れて行きたかったのですが、
ねこが2匹いて、、
どうしても無理だと
私はダメダメだけど
弟は頼れるしっかりものなので
かなり気持ちの負担が
楽になった
しかも弟は一滴も
アルコールを飲まないので
気兼ねなく運転手をしてくれるし。
サクッとAI使ってプランを作成し、
最終的に父は大満足、、
いろいろ弱ってくるのも
心配だけど、、
あまりに元気すぎて
自分の年齢とかの
自覚がなさすぎなのも
少々困る、、
ちなみに先週末は
義妹のお父様と一緒に
成田山へ行ってきたんだよーと
フツーに言ってた、、
因みに実家からなんだかんだと電車で
2時間半〜はかかると思う。
「結構歩いたよー1万歩ぐらいね」って
父は、、
行ったことない場所や街並み、
電車とかすごく楽しいという。。
幾つになっても好奇心が
大事なのかもしれない、、
昨日は仲良くしている元上司Kさんの
お誕生日会を
Aさんと一緒に

お天気も良く
眺めの良い場所でいただく
お鮨は最高の美味しさでした。

主人と同期入社のKさん、
元気で長生きして欲しいです
ルースの公式アカウントです。
良かったら
お友達追加してくださいね。


今日もお読みいただき感謝です
ご訪問ありがとうございます
心をみたすもの、こと。
シニアライフに向けて準備中。
みくのデイリーフォトブログです。
(フォトブログと言っても
写真が上手な訳ではなく
画像で心に留めておこうと
思うぐらいです)
そして、私は
ここでは11名のメンバーさんと
一緒に立ち上げたLooseの事務局担当です。
メンバーさんのことも
書き綴っていきます。
詳しくはプロフィール欄を
見てみてくださいね。

数日前、
少し驚いたことがありました。
ご近所の方ですが、
少し前にお見かけした時、
きっと大きな病気に違いないという
そのお姿に驚きでした。。
たまたまバッタリお会いしたので
体調が悪そうですが、大丈夫ですかと
お話しかけしたら
かなり悪い病気でした。
3度の手術もしたけど
状況は良くないとのこと。
長い間、
ご挨拶程度しかお話ししたことが
なかったのですが、、
その時は
しばらく立ち話をしました。
その中で驚いたのが、
もう20年以上前の事なのに、、
私に対して失礼なことを
言ってしまったと
大変後悔されていることでした。。
すいません、、
私は忘れてました涙
私個人的に言われたことなら
もちろん覚えているのですが
ご近所さんなので
それは
地域的なルールの事に対してでした。
だけど、、
その方曰く、、
自分も若かったから
(因みに私よりちょいとお姉さんで
その頃の私は30代後半??)
いきがっていたのだと思うって。
その方は見るからに、、
(誰が見ても、、)
超セレブなお方です、、
車はもちろん高級外車でしたし、
ハイブランドのバッグを持ち
ファッションも一目で
良いものを着こなしている方でした。
きっと私は
フツーの庶民ですから
初対面で
かなり上から目線で
言われたのだと思います、、
でも私もそう言われて
うーーーんと記憶を辿ると
そんな事も
あったかなって思うぐらいの事。
だけど、、その方が、、
本当に申し訳ないことを
言ってしまって、と
今までずっと心の中で
後悔していたと言うのです、、
正直、、、
本当に驚きました、、
そんな昔の事を??って
私も忘れているぐらいの事なのに。
いつも美しく
きれいでおしゃれにされていたその方は
ご病気のせいであまりにも
変わり果てたお姿でした。。。

少し暖かな日だったので
その方にとっては
立ち話もまだ苦ではなかったのかなと
思いましたが、
身体の事など
いろいろなお話をしました。。
そしてその中でまた、
うちの主人が亡くなった時も
知らずに失礼してしまったことを
詫びていました。
これにも本当にびっくりしました。
今年十三回忌でしたから
かなり前の事です。。
ご病気する前は
ひとりでも全然生きていけると
思ったのに、、
病気になってしまったら
やっぱり人間はひとりでは
生きていけないって
つくづく思ったと仰ってました。
身体によくない腫瘍が
あちこちに転移し、
体調が悪い状況なのに
そんなことを悔やみ、
思っているその方が
本当に可哀想に思いました。
私の中では別に
悪いイメージはなかったけど、、
実はすごく優しくて
いい人だったんだなぁと
上書きされました。
最後にこんな化粧もしない顔で
本当に恥ずかしいわ、、と
寂しそうでした。
私は
ガリガリに痩せたその方の身体を
さすりながら
お気持ちは十分わかりましたからと
言うのがやっとでした。
人は自分の終わりを
なんとなく感じる時って
今までの事を
どう振り返るのだろう。
ルースの公式アカウントです。
良かったら
お友達追加してくださいね。


今日もお読みいただき感謝です
ご訪問ありがとうございます
心をみたすもの、こと。
シニアライフに向けて準備中。
みくのデイリーフォトブログです。
(フォトブログと言っても
写真が上手な訳ではなく
画像で心に留めておこうと
思うぐらいです)
そして、私は
ここでは11名のメンバーさんと
一緒に立ち上げたLooseの事務局担当です。
メンバーさんのことも
書き綴っていきます。
詳しくはプロフィール欄を
見てみてくださいね。

リニューアルした無印良品の
アロマディフューザー
私が選んだのは
ウインターツリー。

シダーウッドやユーカリ、
グローブやエレミ、
そしてホーウッドなどが
ブレンドされています。
ボトルに文字を書いてみた

丸いし書きにくい、、
スティックに
コニファーをつけたら、
グッとクリスマス気分が
アップされた感じがして。
リボンを赤にしようかとも思ったけど
私はシックに仕上げたかったから
黒にしました。
色合いもいい感じだと
自己満足笑
もう少しでホリデーシーズン🎄
別に何もないけど笑
キラキラしたというより
静かな雪が降り積もる
風景を思い浮かべたりしたりして。
気持ちだけね。
でも意外と悪くない。

いい香りの玄関になってます。
今日もタスクが多めだけど
良い週末を過ごせそう
ルースの公式アカウントです。
良かったら
お友達追加してくださいね。


今日もお読みいただき感謝です

