【素敵な言葉】


『どうでもいい人への態度こそが、まさにその人の性格なのです。』


ツイッターで見かけた言葉でした。
誰が言ったのかは知りません。

しかし何か私の心には刺さりました。

利害関係のある人には、
厳しくしたり、優しくしたりするのは
当たり前で、それはその人の本質ではないんですよね。

本当に自分の人生には関係しなさそうな
赤の他人にたいする態度というのは、
どんなものでもいいんです。

となるとその自由度からその人の本質が見えるんでしょうね。

コンビニ店員、スーパー店員、ジム、すれ違った人、
電車で隣に座った人、いろんな他人がいますが、
その人達への態度を客観的に見ることで、
自分の本質が見えるのかもしれません。

もしくは逆説的にそこから自分を変えることもできるのかな・・?

意識と本質-精神的東洋を索めて (岩波文庫)/岩波書店

¥価格不明
Amazon.co.jp

一流の本質~20人の星を獲ったシェフたちの仕事論/大和書房

¥価格不明
Amazon.co.jp